コロナ禍 公明、現場の声聴く

コロナ禍 公明、現場の声聴く 公明党は6日、新型コロナウイルス感染拡大の影響を調査し、トラック輸送や医療、観光、農業などの各関係者から現場の声を聴いた。 【大阪】伊佐進一衆院議員は、NPO法人「子育て支援寺子屋ぴあ」…
詳細を見る学びの充実につなげる/「1人1台端末」活用法を検討

学びの充実につなげる 「1人1台端末」活用法を検討 公明党デジタル社会推進本部の「GIGAスクール構想推進委員会」(委員長=伊佐進一衆院議員)は3日、初会合を文部科学部会(部会長=浮島智子衆院議員)との合同会議とし…
詳細を見る政治と科学技術の緊密な連携目指す

政治と科学技術の緊密な連携目指す 学術団体会合で 公明党の伊佐進一衆院議員は25日、衆院第1議員会館で開かれた日本工学アカデミー主催の会合に出席し、政治と科学技術を巡り意見交換した。 伊佐氏は、気候変動対策などでの科学的な…
詳細を見る中小企業の事業継続へ 資本性劣後ローン

中堅企業の事業継続へ 資本性劣後ローン 新型コロナウイルスの感染拡大で売り上げが急減した中堅・中小企業の事業継続を下支えするための資金繰り支援として、政府は「資本性劣後ローン制度」を創設する。この仕組みは東日本大震災の際にも活用され、…
詳細を見る関西でユーストークミーティング

関西でユーストークミーティング 青年の声 国政に反映 党大阪・なみはや総支部 公明党青年委員会の伊佐進一副委員長(衆院議員)は6日、党大阪・なみはや総支部(大阪市旭区、鶴見区、守口市、門真市)の青年党員らを対象にしたオンライン…
詳細を見る家賃支援 事業継続下支え

家賃支援 事業継続下支え 法人に最大600万円支給 個人事業主300万円売上半減など条件 臨時交付金2兆円増額 自治体の対策に活用 2020年度第2次補正予算案の大きな柱の一つが、公明党が強く訴えてきた事業者への家…
詳細を見る資金繰り対策で制度拡充と周知を/中同協が要望

資金繰り対策で制度拡充と周知を 中同協が要望 公明党の斉藤鉄夫幹事長は25日、衆院第1議員会館で中小企業家同友会全国協議会(中同協)から、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた中小企業への資金繰り支援について要望を受けた【写…
詳細を見るいま必要な、企業への資金繰り支援について

いま必要な、企業への資金繰り支援について ~二次補正予算に向けた議論~ 現 状 企業支援については、「持続化給付金」の100万円、200万円の支援のほか、日本政策金融公庫や民間金融機関を通じた「融資」がメインとなっています。 …
詳細を見る介護事業所の支援広く/対象拡大へ要件緩和訴え

介護事業所の支援広く 対象拡大へ要件緩和訴え 経済産業22日の衆院厚生労働委員会で公明党の伊佐進一氏は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い編成された2020年度補正予算のうち、介護事業所などに対するサービス継続…
詳細を見る家賃支援1兆円規模で

家賃支援1兆円規模で 事業継続へ交付金拡充 中堅企業向けに資本資金の提供も 党対策本部が政府に要請 西村経済再生担当相(中央)に要請する井上(右から2人目)、北側(左から2人目)の両副代表ら=20日 内閣府 新型コロナ…
詳細を見る感染者対応病院が赤字/資金繰り支援充実訴え

感染者対応病院が赤字 資金繰り支援充実訴え 20日の衆院厚生労働委員会で公明党の伊佐進一氏は、加藤勝信厚労相に対し、新型コロナウイルス感染者を受け入れる病院の経営が悪化していることに懸念を示し、資金繰りを強力に支援するよう訴えた。…
詳細を見る検察庁法改正案はクロかシロか

検察庁法案改正が、ネット上やメディアで大きく取り上げられています。 「政権に忖度する検察官を、定年制度をゆがめてまで検事総長にしようとしている。」「三権分立の破壊だ。」 これに対し、私の方にも「公明党は、一体どう考えているのか」と…
詳細を見る経済“次の一手”必要/安倍首相 臨機応変かつ果断に対応

経済 “次の一手” 必要 安倍首相 臨機応変かつ果断に対応 14日の衆院本会議で公明党の伊佐進一氏は、政府が7日に閣議決定した緊急経済対策の迅速な実行を求めた上で、東京、大阪など7都府県が対象の緊急事態宣言の影響を踏まえた“次…
詳細を見る国民年金保険料 収入減なら免除に

国民年金保険料 収入減なら免除に 3日の衆院厚生労働委員会で公明党の伊佐進一氏は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として「国民年金保険料の免除は失業や事業の休廃止が要件だが、これに同ウイルスによる減収を加…
詳細を見る新型コロナ 医療崩壊防げ/遠隔診療 初診から/簡易検査の保険適用急務

新型コロナ 医療崩壊防げ 遠隔診療 初診から 簡易検査の保険適用急務 ■提言のポイント ○ 初診も含めた遠隔診療の保険適用 ○ 「医師による遠隔健康相談事業」継続 ○ 感染疑いの人の健康相談から受診勧奨まで行う「発熱…
詳細を見る電気・ガス料金 柔軟に支払い猶予/資金貸付見込み者にも配慮/伊佐氏の質問に経産省

電気・ガス料金 柔軟に支払い猶予 資金貸付見込み者にも配慮 伊佐氏の質問に経産省 経済産業省は26日の衆院原子力問題調査特別委員会で、新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う電気・ガス料金の支払い猶予に関する特例措置に…
詳細を見る学校長寿命化柔軟に/伊佐氏に文科省、要件緩和の方針示す

学校長寿命化柔軟に 伊佐氏に文科省、要件緩和の方針示す 第4分科会で伊佐進一氏は、学校の長寿命化対策の補助事業について質問。文部科学省が示す原則が、築40年以上の建物すべてを改修することが適用の要件となっており、地方自治体は予算や…
詳細を見る