アーカイブ:2014年 11月
衆議院解散にあたってのご挨拶

本日、衆議院が解散いたしました。任期4年の折り返し地点での解散となります。しかし、戦うからには、断じて勝たねばなりません!必ず国政に復帰し、再び皆さまの為に働かせて頂きたいと思っております。今日までの与党としての2年間。われわれは、「決める…
詳細を見る「労働者の保護」が前進(公明新聞より)

(公明新聞:2014年11月6日付より引用)雇用安定などに実効性を 派遣法改正案で伊佐氏衆院厚生労働委員会は5日、労働者派遣法改正案に関する審議を行い、公明党から伊佐進一氏が質問に立った。伊佐氏は改正案のうち、有期雇用の派遣労働…
詳細を見る【対談】胡金定×伊佐進一 日中関係改善の糸口を探る

1972年の日中国交正常化から今年で42年。日本と中国の間は、依然として憂慮すべき状態が続いている。両国の友好のための糸口とは何か――。甲南大学教授の胡金定氏と、衆議院議員の伊佐進一氏が語り合った。自ら現地へ行き民間同士の対話を伊佐進一 私…
詳細を見るサービス業生産性高めよ(公明新聞より)

(公明新聞:2014年10月31日付より引用)デフレ脱却へ「補正」編成を 衆院予算委で伊佐氏衆院予算委員会は30日、安倍晋三首相が出席して経済・財政などに関する集中審議を行い、公明党から伊佐進一氏が質問に立った。この中で伊佐氏は…
詳細を見る